1:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

MITが新型コロナ感染を「咳の音」で判定するAIを開発(2020年11月2日)って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

This おすすめ









3:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

おつおつ

4:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

テレ東NEWS死亡フラグか・・・?

5:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

投稿したのが11/02 09:45で7012も再生されてるってすごいな

6:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

この動画消されないよな?

7:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

低評価11wwwww

8:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

うそーーん

9:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

ウンコ漏れそう

10:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

最近コロナ系のつまらない動画増えてるからな

11:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

テレ東NEWSの動画は良作が多いな

12:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:7012
高評価:226
低評価:11
投稿日:11/02 09:45

ちな11/02 09:45時点での情報ねwww

13:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

わんこおつ

14:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

This is description

アメリカのMIT=マサチューセッツ工科大学は、
咳の音から、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判定する
AIを開発したと発表しました。
人の耳では聞き取れない、感染者と、健康な人との
咳の音の違いをAIが判別できるといいます。

研究チームは、4月から5月にかけて、
こちらのウェブサイトを通じて…
コロナ感染者、非感染者を含む5,320人の被験者に、
スマートフォンやパソコンに向かって
咳をしてもらい、その音を収集しました。
また、症状や、医師からの診断がどうだったかなどについての
アンケートを記入してもらいました。

このうち、4,256人分のデータを用いてAIに学習させ、
コロナ感染を診断するツールを作り上げました。
その後、残りの1,064人分のデータを使って、
診断ツールが正しく判定できるかどうかをテストしたといいます。

その結果、この診断ツールによって、
症状のある新型コロナ感染者の98.5%を、
無症状の感染者の100%を、
正しく「感染者だ」と識別できたといいます。

新型コロナウイルスをめぐっては、
感染していても症状を示さない、
無症状感染者によって感染が拡大する可能性が指摘されていますが、
研究チームは、
「この診断ツールの強みは、無症状者の咳と健康な人の咳を見分ける能力にある。
外出前に誰もがこのツールを使えば、パンデミックの蔓延を抑えることができる」
とコメント。

現在、民間企業と協力して、
コロナ感染を簡易的に調べる無料アプリの開発に取り組んでいるといいます。

※引用元
●論文:IEEE Journal of Engineering in Medicine and Biology
Jordi Laguarta et al., (2020)COVID-19 Artificial Intelligence Diagnosis using only Cough Recordings
https://ieeexplore.ieee.org/document/9208795?denied=

●プレスリリース:MIT News
Artificial intelligence model detects asymptomatic Covid-19 infections through cellphone-recorded coughs
https://news.mit.edu/2020/covid-19-cough-cellphone-detection-1029

15:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

>>14 おつおつ

16:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

>>14 おつかれ。いつもありがと

17:名無しさん@お腹いっぱい2020.11.02(Mon)

>>14 ありがとう

powered by Auto Youtube Summarize

ダークグレーJOYSOUND

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事