「角瓶」求めて日本へ 韓国で「手に入らない…」きっかけはコロナ禍の「家飲み」(2023年3月7日)って動画が話題らしいぞ
This おすすめ
いないないばばーー
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:174937
高評価:1040
低評価:
投稿日:03/07 11:00
ちな03/07 11:00時点での情報ねwww
ANNnewsCHの動画は良作が多いな
1回見たら満足しちゃったなあ
いまきた 説明文ないの?
うそーーん
おつおつ
投稿したのが03/07 11:00で174937も再生されてるってすごいな
強引に行ったw
日本語が理解できないバカが多いな
最近コロナ系のつまらない動画増えてるからな
This is description
外国人旅行客が今、こぞって買っていく「お土産」があります。それがウイスキーの「角瓶」です。なかには爆買いする人も。その人気の秘密は。
■お土産に「角瓶」 人気の理由は 訪日客が爆買い
海を越えての再会に“角瓶”を抱き締める女性。
韓国人観光客:「それほど手に入らないんです」
新型コロナウイルスの水際対策が緩和され、約5カ月。1月に日本を訪れた外国人は約150万人を数え、コロナ前の2019年と比べて55%以上の回復を見せています。そのなかで最も多く、全体の約40%を占める韓国からの観光客に大人気なのがウイスキーの「角瓶」です。
東京・渋谷の大手量販店では専用のコーナーが設けられ、韓国人観光客が次々と手に取っていきます。なかには籠に4本の「角瓶」を並べた人も…。
韓国人観光客:「友達から日本に行ったら買ってきてほしいと頼まれました」「一瓶は自分用で、一瓶は友だちへのお土産です」
韓国では、なかなか入手が困難となっているウイスキーの「角瓶」。女性は大きなボトルを発見し、記念に撮影していました。
韓国人観光客:「(Q.どのくらいうれしいですか?)めっちゃうれしい!」
角瓶に出会えたうれしさをダンスで表現する韓国人女性。ここまで熱狂してしまう理由とは…。
■韓国で品薄も 人気の理由は“ハイボールブーム”
韓国で大人気となっている日本のウイスキー「角瓶」。
男性:「よく飲まれています。僕もよく飲みます」
女性:「友達が免税店でお土産として買ってきてくれました」
日本に訪れた韓国人観光客が次々と買っていく、そのわけは…。
韓国人観光客:「コロナ禍で旅行に出られなくて、その間にYouTubeでハイボールを作って飲むのが流行り、日本に観光に来た時は買っていくことが多い」「韓国では家飲みが人気で、特に流行っているのがハイボール」
コロナ禍により広がった「家飲み」。そのなかでも韓国ではウイスキーをソーダで割ったカクテル「ハイボール」がSNSなどで拡散され、大人気になったといいます。数あるウイスキーのなかでも、特に人気となったのが角瓶でした。
韓国人観光客:「他のウイスキーだと香りが強かったりするから、角瓶は香りが柔らかく飲みやすいので人気です」
そのため韓国国内では品薄が慢性化し、価格も高騰。日本で1本1400円ほどの角瓶が約4万ウォン、日本円で4000円ほどにもなっているといいます。韓国では酒類の免税は1人2本までとなっていますが、ハイボールブームが続く限り、日本旅行のお土産の定番となっていきそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
>>14 おつおつ
>>14 ありがとう
>>14 おつかれ。いつもありがと
powered by Auto Youtube Summarize