新型コロナの5類移行から1週間…マスク着用は変わった? 静岡市で聞いたって動画が話題らしいぞ
This おすすめ
いまきた 説明文ないの?
テレビ静岡ニュース死亡フラグか・・・?
ウンコ漏れそう
日本語が理解できないバカが多いな
おつおつ
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:574
高評価:6
低評価:
投稿日:05/15 10:57
ちな05/15 10:57時点での情報ねwww
高評価6wwwww
強引に行ったw
低評価wwwww
投稿したのが05/15 10:57で574も再生されてるってすごいな
コロナで検索したら上の方出てきた
This is description
新型コロナの法律上の分類が5類となって1週間、マスクの着用など皆さんの生活はどう変わったでしょうか、街で聞きました。
毎日の新規感染者数の公表に、営業自粛や行動制限。3年あまりに及んだ新型コロナへの対応は8日に大きな転換点を迎えました。
小松建太アナウンサー:
新型コロナウイルスが5類へと引き下げられて1週間。みなさんのマスクへの意識どのように変化しているんでしょうか感染対策はひとりひとりに委ねられ、街行く人はマスクを着けている人、外している人、さまざまです。
男性:
まだそんなに実感はないです。(職場では)私たちはマスクはしています。大きな変化は特にないです女性:
あんまり大きくは変わっていないです。もっと外すのかなと思った。私はとりたいので、みんなつけていて「とらないの?」と言ったら「恥ずかしいからいや」とただ、こんな変化も…。
女性:
5類になったことを受けて(幼稚園でのマスク着用は)各自の判断でということになったので、ほとんどつけていないです。子どもたちはのびのびと幼稚園と保育園でも走り回っているみたいなので、その点はすごい良かったと思います子供:
(Qマスクなしでみんなと遊べるのはどんな感じ?)いい気持ちマスクを着けるのも外すのも、それぞれの環境や考え方次第。見た目にも変化はゆるやかに進みそうです。
#静岡県
#新型コロナウィルス
#静岡県静岡市
>>14 おつかれ。いつもありがと
>>14 ありがとう
>>14 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize