1:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

【新型コロナ】新型コロナウイルス増加傾向 福岡市医師会「警報級」に専門家「慌てず対応を」って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

This おすすめ

3:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:159
高評価:0
低評価:
投稿日:08/07 08:59

ちな08/07 08:59時点での情報ねwww

4:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

FBS福岡放送ニュース死亡フラグか・・・?

5:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

コロナで検索したら上の方出てきた

6:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

強引に行ったw

7:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

投稿したのが08/07 08:59で159も再生されてるってすごいな

8:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

1回見たら満足しちゃったなあ

9:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

うそーーん

10:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

日本語が理解できないバカが多いな

11:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

コロナで【新型コロナ】新型コロナウイルス増加傾向 福岡市医師会「警報級」に専門家「慌てず対応を」出てくると思わなかったわ

12:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

おつおつ

13:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

高評価0wwwww

14:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

This is description

新型コロナウイルスについて、福岡市医師会は8月2日、感染者が増加し、「インフルエンザで例えると“警報級”に近い状況」だと述べました。一方で専門家は、「慌てずに対応を」と呼び掛けています。

福岡市西区の発熱外来がある『やまもとホームクリニック』では7日、フェースシールドを着けた医師が駐車場を忙しそうに走り回っていました。

■阿部まみキャスター
「きょう(7日)午前中は、一時車が停められないほど駐車場は混雑したということです。現在も午前中の診療が終わったんですが、医師や看護師が対応にあたっています。」

■やまもとホームクリニック・山本希治院長
「(Q.発熱外来はきょうは何件くらい?)きょうはもう1人来ますけど、全体で28人の患者さんで発熱外来で来られていますね。18人が“コロナ”陽性ですね。最近はやっぱり“コロナ”の患者さんがかなり多い印象です。」

クリニックでは、2週間前から発熱を訴える患者が増え、検査をした人のうち半数以上が新型コロナウイルスと診断されているということです。

定点把握による福岡県内の感染者数は、7月24日から30日までの1週間で1医療期間あたり21.64人と、5週連続の増加で、定点把握が始まった5類移行直後と比べると約9倍に増えています。

福岡市医師会は8月2日、インフルエンザに例えると、「ほぼ警報級」だとして、感染対策の徹底を求めました。

街の人に新型コロナウイルスについて実感を聞いてみました。

■通信関係(60代)
「(職場で感染者は)増えてきています。症状もある人もいればない人もいるので、 もしものことを考えて(マスクを)着けています。」

■IT関係(40代)
「変わらない。(マスク)に慣れちゃったのと、いま夏かぜとかはやっているので、気にして使っていますね。」

■接客業(20代)
「職場は(感染者)いないですね。接客業なので、お客さんとふれあうときは(マスクを)着けているが、基本的には暑いから(外しています)。」

周囲で感染者が増えたという人もいれば、状況は変わらないという人もいました。

現在の感染状況をどう捉えればいいいのか、感染症に詳しい、長崎大学大学院の森内浩幸教授は次のように述べました。

■長崎大学大学院・森内浩幸教授
「あくまでも、これ(定点把握)は患者さんの数が増えつつあるのか、ある程度落ち着いてきているのか、下がってきているのかというところを大雑把に捉えるだけで、私はいいと思います。」

森内教授は、インフルエンザと異なり、変異のスピードが早く過去の実績がないことから、いまの定点把握だけでは、十分に流行の状況が分かっているか、なんとも言えないとしています。

■森内教授
「いまの“新型コロナ”は、インフルエンザにもだいぶ近づいていると思います。インフルエンザも、それによる肺炎で死亡することは、あまりありません。ほとんどの場合は持病が悪化して亡くなります。」

今週末からお盆の連休に入り、人の動きがさらに活発になることから、感染者数の増加が懸念されることについて、「リスクの高い人を守る行動を心がけてほしい」と話します。

■森内教授
「リスクのないような若くて健康的な人の集まりということであれば、そんなに目くじら立てる必要はないと思います。メリハリを考えて、ベースにあるのはリスクの高い人を守るというところだと思います。」

さらに、森内教授は猛暑が続くことから、「感染対策に偏りすぎることなく熱中症対策とのバランスが重要」だとしています。

最新のニュースは https://www.fbs.co.jp/fbsnews/ をご覧ください。
twitter FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中!!
https://twitter.com/FBS_NEWS5

15:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

>>14 ありがとう

16:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

>>14 おつかれ。いつもありがと

17:名無しさん@お腹いっぱい2023.08.07(Mon)

>>14 おつおつ

powered by Auto Youtube Summarize

ダークグレーJOYSOUND

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事