1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/02(月) 20:45:57 ID:ML8Z
朝7時過ぎに出発して土佐久礼大正町市場に着いたのが10時前だった
メジカとは宗田鰹(ソウダガツオ)の地元の呼称。
目と口の距離が近いことから「目近(メジ)」とも呼ばれています。
中でも、生後一年未満のメジカの幼魚は「新子」と呼ばれ、須崎市で長年親しまれているんです。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/02(月) 20:46:59 ID:ML8Z
今日は平日の朝一と言うこともあって並んでる人は一人までやった
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/02(月) 20:48:16 ID:1i9N
マルソウダ?ヒラソウダやなくマルというのはマニア嗅がする
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/02(月) 20:49:39 ID:ML8Z
>>3
どちらのソウダカツオなんだろう
聞いたらソウダカツオとしか聞いてなかったから分からないごめんね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/02(月) 20:54:24 ID:1i9N
>>6
ググったけどサイトによって違ってどちらなのか両方なのか分からんかった
マルソウダは血合いの割合が多くてヒラソウダより劣るとされル場合が多いから血合いが少なければひら
続きを読む
Source: http://blog.livedoor.jp/news23vip/index.rdf
powered by Auto Youtube Summarize